ブ ロ グ
2024.4.16 カタクリの里 突哨山(239m)

 突哨山(とっしょさん)は旭川市と比布町にまたがる標高239mの里山で、日本最大のカタクリ群生地です。昨日、旭川の桜開花予報が連休前4月25日とのことで、先日のキトウシ森林公園でも福寿草が開花していましたので突哨山の様子 […]

続きを読む
ブ ロ グ
2024.4.13 北見山地 チトカニウシ山(1,446m)BC

 北見山地は北海道東部を南北に走り山々は1,000m以下の低山が多く、稜線の連続はあまり見られず山塊が孤立して存在し、北海道第二の河川、天塩川の西側を天塩山地、東側をこの北見山地が山並となり、天塩山地、石狩山地、夕張山地 […]

続きを読む
ブ ロ グ
2024.4.10 キトウシ森林公園 岐登牛山(456.5m)

 風が強く高山帯は難しそうなので旭川市の隣町、東川町にあるキトウシ森林公園「岐登牛山」に行ってみました。  中腹にあるお城「キトウシ展望閣」までの遊歩道にほとんど積雪はありませんが、これより上部には30~40cmの積雪が […]

続きを読む
ブ ロ グ
2024.4.6 上富良野岳 温泉スロープBC

 一昨日、大雪山黒岳のパウダーはイマイチでしたので今回は富良野岳方面へ向かってみました。  くもひとつない晴天に恵まれ旭岳や黒岳方面とは異なる山岳の美しさを楽しみながら登り、やや浅い手つかずのパウダー斜面を滑走することが […]

続きを読む
ブ ロ グ
2024.4.4 大雪山 黒岳(1984m)BC

 4月になり低山ではさすがにパウダーを望むことは難しいことから、昨年12月2日以来の大雪山黒岳に向かってみました。平日で9:40のロープウェーということもあり乗客は3人程度です。黒岳ロープウェーのインフォメーションでは積 […]

続きを読む
ブ ロ グ
2024.4.1 南浅羽山(531.7m)バックカントリー

昨日、中鶴根山で思っていた以上の積雪がありましたので、ほかところの状態も調べるため 道路情報提供システム   道路気象 積雪深   2024年4月1日 6:00 単位:cm 深川市多度志チカオブツ 1 […]

続きを読む
ブ ロ グ
2024.3.31 旭川市21世紀の森 中鶴根山(678m)BC

 旭川市内で降雪があったようですが解けてしまっていましたが、中鶴根山へ向かってみました。近づくに従い道路には新雪があり中鶴根山入口では7cm程度の新雪が積もっていました。パウダーではありませんがこの時期の低山としては楽し […]

続きを読む
ブ ロ グ
2024.3.24 富良野岳 ジャイアント尾根BC

 今日の富良野岳ジャイアント尾根も青空で迎えてくれました。ここの駐車帯は狭いので早めの出発し最後の一台のスペースに何とか駐車することができました。すでにここには7~8台駐車していましたが山中で出合うことはありませんでした […]

続きを読む
ブ ロ グ
2024.3.23 晴天の十勝連峰 美瑛岳(2,052.2m)BC

 三段山を予定していましたが、休日で天気も良い予報が出ていましたので、おそらく白銀荘駐車場は満車、パウダーもあまり望めないことが予想されましたので、十勝岳(2,077m)の北東にあり十勝連峰では十勝岳(2,077m)に次 […]

続きを読む
ブ ロ グ
2024.3.22 前十勝岳 カバワラ尾根BC

 吹上温泉白銀荘駐車場は、ほぼ満車の盛況です。三段山方面への斜面はスキー場のゲレンデのようにトレースやシュプールで埋め尽くされています。  今日は、前十勝カバワラ尾根を目指しますので十勝岳方面へ登山道沿いに進みます。三段 […]

続きを読む