ブ ロ グ
2023.11.21 嵐山(253m)~近文山(223m)~天神ケ峰(425.9m)

このコースは、嵐山々頂駐車場から出発し、旭川市と鷹栖町の間の稜線を北へ向かって歩きます。天神ケ峰を越えて道路に出るルートもありますが、車の回収が困難になるため往復することにしました。 先週の雪はすっかり溶けて夏道に戻りま […]

続きを読む
ブ ロ グ
2023.11.16 十勝岳(2,077m)すり鉢火口

十勝岳は、十勝連峰の最高峰であり、大雪山系の中でも最も活発な火山です。この火山は、様々な噴火活動によって形成された美しい壮大な景観を持ち、多くの登山者や観光客を魅了しています。 初冬の十勝岳は、積雪が少なく岩場が多いため […]

続きを読む
ブ ロ グ
2023.11.14 キトウシの森 岐登牛山(456m)

幌加内町朱鞠内では積雪が60cmを越しているようですが旭川では薄っすらと白くなってる程度です。道路は舗装が出ています。 この時期、荒天続きで天気が安定せず積雪も少ないため笹や這松のある標高の高い山へ行っても進むことがが難 […]

続きを読む
ブ ロ グ
2023.11.9 旭岳温泉 自然探索路 カモ沼&ワサビ沼

旭岳温泉にある自然探勝路をご紹介します。このコースは特に冬にクロスカントリーコースとしての方が有名です。おそらく日本で一番早く自然雪で利用できるコースです。今年は11月11日から一部コースが利用可能になったようです。。 […]

続きを読む
ブ ロ グ
2023.11.5 音江山(795.4m)を主峰とする音江連山縦走

音江連山は旭川市の南側隣町、深川市にある山で登山口までは旭川市の中心部から35kmほどの距離にあります。この山域には、音江山をはじめ沖里河山・イルムケップ山があり語源はアイヌ語です。アイヌ語の語源つきましては沖里河山登山 […]

続きを読む
ブ ロ グ
2023.10.30 初冬の大雪山旭岳 2,291m

天気が安定しないこの時期ですが、晴天に恵まれ山頂では360°の大パノラマが広がりました。 ヤマレコの情報では降雪によっては膝まで埋まるとのことも記載されていましたので、トレーニングを兼ね冬山フル装備で挑みましたが降雪がな […]

続きを読む
ブ ロ グ
2023.10.25 旭川市嵐山公園 嵐山 標高253m

旭川市の嵐山公園を周遊してきました。標高は253の低山ですが市内や大雪山系の見渡すことができます。また、山頂展望台の近くまで車道があります。 旭川市の案内では、市の中心部から西方約5kmの山岳丘陵地にあり、明治期に開拓使 […]

続きを読む
ブ ロ グ
2023.10.15 キトウシの森 岐登牛山(456m)

紅葉も高山帯から徐々に下界に下ってきています。今日は旭川市の隣町、東川町にある「キトウシの森」岐登牛山の紅葉を楽しみながら一周しました。キトウシという地名は道内にたくさんあり旭川市にも「鬼斗牛山」というところもあります。 […]

続きを読む
ブ ロ グ
2023.10.7 大雪高原温泉 土俵沼、滝見沼、緑沼

終盤の大雪高原温泉沼巡りにお客様をご案内しました。 温暖化のためか紅葉が遅く「ヒグマ情報センター」の閉鎖は明日8日ということですが、まだまだ見ごろを迎えいていました。 5日にも同様のコースをご案内し際、今回とほぼ同じ個所 […]

続きを読む
ブ ロ グ
2023.10.6 大雪山 旭岳 姿見の池 周遊コース

大雪山旭岳は旭岳温泉からロープウェーがあり7分で標高1600mに行くことができます。 姿見の池周遊コースは大雪山系で最も整備された登山道で一周1時間から1時間30分程度で回ることかできます。 初夏にはチングルマをはじめと […]

続きを読む