ブ ロ グ
2023.10.30 初冬の大雪山旭岳 2,291m

天気が安定しないこの時期ですが、晴天に恵まれ山頂では360°の大パノラマが広がりました。 ヤマレコの情報では降雪によっては膝まで埋まるとのことも記載されていましたので、トレーニングを兼ね冬山フル装備で挑みましたが降雪がな […]

続きを読む
ブ ロ グ
2023.10.25 旭川市嵐山公園 嵐山 標高253m

旭川市の嵐山公園を周遊してきました。標高は253の低山ですが市内や大雪山系の見渡すことができます。また、山頂展望台の近くまで車道があります。 旭川市の案内では、市の中心部から西方約5kmの山岳丘陵地にあり、明治期に開拓使 […]

続きを読む
ブ ロ グ
2023.10.15 キトウシの森 岐登牛山(456m)

紅葉も高山帯から徐々に下界に下ってきています。今日は旭川市の隣町、東川町にある「キトウシの森」岐登牛山の紅葉を楽しみながら一周しました。キトウシという地名は道内にたくさんあり旭川市にも「鬼斗牛山」というところもあります。 […]

続きを読む
ブ ロ グ
2023.10.7 大雪高原温泉 土俵沼、滝見沼、緑沼

終盤の大雪高原温泉沼巡りにお客様をご案内しました。 温暖化のためか紅葉が遅く「ヒグマ情報センター」の閉鎖は明日8日ということですが、まだまだ見ごろを迎えいていました。 5日にも同様のコースをご案内し際、今回とほぼ同じ個所 […]

続きを読む
ブ ロ グ
2023.10.6 大雪山 旭岳 姿見の池 周遊コース

大雪山旭岳は旭岳温泉からロープウェーがあり7分で標高1600mに行くことができます。 姿見の池周遊コースは大雪山系で最も整備された登山道で一周1時間から1時間30分程度で回ることかできます。 初夏にはチングルマをはじめと […]

続きを読む
ブ ロ グ
2023.10.5 大雪高原温泉 土俵沼、滝見沼、緑沼

大雪高原温は層雲峡から国道39号線を北見方面へ進み、大雪ダムの手前から帯広方面へ向かう国道273号線へ、しばらく進み案内板に従い砂利道をさらにゲートの手前を右に曲がり行き止まりが大雪高原温泉となります。 紅葉時期にはシャ […]

続きを読む