2025.04.28 春爛漫 純白のカタクリ咲く 突哨山

 突哨山は旭川市と比布町にまたがる標高239mの低山です。早春にはカタクリなどの春の花々が咲き遅い北海道の春の訪れを実感させてくれます。

 4月15日に尋ねた時にはまだ早かったようでカタクリの絨毯を見ることができませんでしたが、今回はカタクリやエゾエンゴサクなどが一面に咲く小径を歩き純白のカタクリを見ることができました。

ゆるい登の小径を進みます。

林床には新緑が輝いています。

カタクリやエゾエンゴサクが満開です。

ニリンソウも咲いています。

エンレイソウ

アズマイチゲとキクザキイチゲ

オオバユリの緑も輝いています。

エゾエンゴサクロード

山頂です。

純白のカタクリ

ヒメギフチョウは一休み

ピップイチゲも満開です。

お花畑の小径を戻ります。

オオバナノエンレイソウも咲きそうです。