2025.03.23 旭川近郊低山 FI山

 市内では4cmの降雪があり、気象台の発表では積雪は23cmとのことです。低山は雪も少なくなり雪質も悪くなってきましたので、高山帯を確認したところ十勝岳・黒岳・旭岳も風が強く視界も良くないようです。気温が低かったので低山でも多少期待できると思い向かってみました。期待通りFI山は北斜面ということもあり季節的にパフパフのパウダーとまではいきませんが、この時期としては上々のパウダーでした。

 帰宅後、黒岳と旭岳をHPで見ると、いずれも視界不良で黒岳は強風で停止、旭岳も強風で厳しい状況のようでした。やはり本日は低山が正解だったようです。

シラカバ林を突き切ります。

尾根に従い頂上へ

頂上に近づくに従い疎林となってきました。

おいしそうな斜面が広がっています。

あの先が山頂です。

さー山頂から滑走開始です。

青空も出て雪も良く滑ります。

快適に滑走です。

まだまだノートラックの斜面が続きます。

パウダーを堪能

ノートラックの斜面が広がっています。

登った尾根を滑り降り自動運転で車まで戻ります。