2024.6.21 十勝連峰 はな咲く上富良野岳(1,893m) 

 十勝連峰は、北海道の中央に位置し、豊かな自然と壮大な景色で知られています。例年より早い花の季節の到来は、訪れる人々にとって驚きです。上富良野岳は、高山植物が豊富で多くの登山者が訪れます。6月から8月にかけて、エゾノツガザクラやチングルマなど、多種多様な植物が咲き誇ります。これらの植物は、短い春から秋にかけて競い合うように花を咲かせ、登山道を歩くと、その美しさに出会うことができます。天候が悪い日でも、霧の中に浮かぶ花々は幻想的な雰囲気を醸し出し、訪れる人々にとって忘れがたい体験となるでしょう。また、上富良野岳のような山々は、自然の厳しさと美しさが共存する場所であり、そこに生きる植物たちは、過酷な環境にも関わらず、力強く生きる姿を見せてくれます。

登山口にある標識です。

登山口にある標識です。

手前「化物岩」

奥「八つ手岩}

手前「化物岩」

奥「八つ手岩}

安政火口の上に「上ホロカメットク山」

安政火口の上に「上ホロカメットク山」

富良野岳北尾根のシンボル「ホコ岩」

富良野岳北尾根のシンボル「ホコ岩」

道端に「コヨウラクツツジ」

道端に「コヨウラクツツジ」

安政火口に近づくと「化物岩」が大きく見えてきました。

安政火口に近づくと「化物岩」が大きく見えてきました。

エゾイソツツジ

エゾイソツツジ

安政火口も良く見えます。

安政火口も良く見えます。

暫くこのような階段が続きます。

暫くこのような階段が続きます。

先日登った三段山です

先日登った三段山です。

「エゾノツガザクラ」

「エゾノツガザクラ」

「エゾノツガザクラ」をアップしてみました。

「エゾノツガザクラ」をアップしてみました。

「八つ手岩」が間近になってきました。

「八つ手岩」が間近になってきました。

上富良野岳山頂が見えてきました。

上富良野岳山頂が見えてきました。

曇天ですが「富良野岳」も見えていました。

曇天ですが「富良野岳」も見えていました。

安政火口全景です。

安政火口全景です。

「イワウメ」も咲きだしています。

「イワウメ」も咲きだしています。

「チングルマ」

「チングルマ」

「チングルマ」一斉に咲きだしたようです。

「チングルマ」一斉に咲きだしたようです。

「コメバツガザクラ」

「コメバツガザクラ」

上富良野岳頂上直下のコルにはまだ雪渓が残っているようです。

上富良野岳頂上直下のコルにはまだ雪渓が残っているようです。

コル周辺は「キバナシャクナゲ」の花畑となっています。

コル周辺は「キバナシャクナゲ」の花畑となっています。

上富良野岳山頂です。

冷たい風が強く、ガスがかかってきましたので早々に下山です。

上富良野岳山頂です。

冷たい風が強く、ガスがかかってきましたので早々に下山です。

4月にはスキーを楽しんだ温泉スロープの斜面も今は這松に覆われています。

登山道から下方を写しています。

4月にはスキーを楽しんだ温泉スロープの斜面も今は這松に覆われています。

登山道から下方を写しています。

今年の4月6日に凌雲閣から登った斜面で上の写真と同じ斜面です。

今年の4月6日に凌雲閣から登った斜面で上の写真と同じ斜面です。