2024.2.29 十勝岳温泉 雄鹿ノ滝 スノーシューHK
雄鹿ノ滝は、十勝岳温泉三峰山沢1300m付近にある滝です。この周辺には名前の付いた滝が多数ありますがほとんど紹介されていません。この滝のほか今時期、比較的向かいやすいところはヌッカクシ富良野川の法華ノ滝があります。いずれも、人知れず氷瀑となった景観を見ることができます。今回は、下流部から沢沿いに遡るコースで雄鹿ノ滝に向かってみました。
先週の暖気の影響か、滝の右岸より表層雪崩が発生したようで滝下100mほどまでデブリで埋め尽くされていました。

近道をしようと車道直下、沢へ下ります。

富良野岳ジャイアントスロープへの入山者が多いため沢には丸太がかけられています。

砂防ダム工事のため造られた道路跡を進みます。

目的地、雄鹿ノ滝が見えてきました。

滝に近づくとデブリで覆いつくされています。
右岸よりより発生した表層雪崩のようです。
滝から100mほどデブリで埋め尽くされています。

デブリの急斜面を登ります。

雄鹿ノ滝です。

雄鹿ノ滝をバックに記念撮影

明日から天気が荒れるとの予報が出ています。富良野岳北尾根も雲が下がり見えなくなってきました。
冷たい風が強くなってきました。早めに切り上げ下山します。